こわーい。ナニコレ?突然のサスペンス劇場。
結城主任キモすぎるんですけど…。これスイーツドラマじゃなかったの?ついていけない…。
あらすじ
多恵(柏木由紀)のストーカーは、幼いころからお世話になっていた結城主任(村上淳)だった。大河(伊藤健太郎)は結城主任にストーカーを止めるよう忠告するが、逆上した結城主任はナイフで大河を刺した。
その日以来、大河は多恵と疎遠になる。多恵は事件をきっかけにプロ棋士を辞め、将棋教室の講師として働くことになった。そして、大河に付き合ってほしいと告白する。
結城主任のキャラ変
ちょっとほんとついていけないんですけど。多恵の部屋にこっそり入って、部屋の物を物色して匂い嗅いだり、飲みかけのカップに口付けたり。キモすぎる…。
こんなドラマだったの?ついていけなさすぎて笑っちゃった。役者ってすごいわ。
結城主任のキャラが強すぎて2人の恋なんてどうでも良くなった。
てか健太郎くん刑事ものとか出てくれないかな?結城主任とサシで戦う姿がかっこよかった。
スイーツやギャグドラマはもう充分楽しませてもらったから、スーツ姿で真剣にお仕事してるドラマが観てみたい。
胸キュンシーン満載のはずが…
今回も「キュンキュンするのはここですよ」ってな感じのシーンがたくさん盛り込まれていたけど、私は1mmも心が動かなかった。いくら健太郎くんが好きでも、ヒロインが自分のタイプじゃなかったら、こんなに冷めた気持ちになるんだと判明した。
このドラマのヒロインがもし違ったら、ほんとお宝ドラマになったに違いない。残念だ。
大河の私服やスーツがタイトで今風で清潔感あって素敵なのよね。このビジュアルで可愛い子とのキュンキュンシーンが見たかったな~。
ドラマは結局、多恵はプロ棋士を辞めて高嶺の花じゃなくなったから、堂々と付き合えるってことなの?プロ棋士と付き合って、いろんな壁にぶち当たる大河を見れるのかと思ったら、想像と違った。付き合うまでの過程を全4話もかける必要あったのか?なんだったんだろう…。