こういう姿を見たかったのよ~。イケメンが汚れた格好でひたすら誰かに追われてるのってセクシーだよね。この使い方は大正解。
元カノ役に比嘉愛未でテンション上がってたんだけど、原作が韓国ドラマってことで、ちょー口が悪い役なの。途中で観るの止めようかと思ったくらい酷い。このままだと比嘉愛未自身を嫌いになってしまいそうだわ…
登場人物に共感ができないから、今後三浦春馬のビジュアルだけで見続けることができるかな。
娘のことを思って闘うより、愛する女性を思いながら闘う方がキュンキュンできただろうな…。
ってそれ、最近観た懐かしの「逃亡者」ってドラマとまるかぶり。江口洋介が妻殺しの罪で捕まって、重傷の息子のために逃亡して冤罪を晴らすってやつ。親子愛ってお涙頂戴になってしまって、キュンキュンできなくて楽しくないんだよな~。
「2週間」っていう題名ってことは、全10話(or11?)かけて2週間を描くの?
そうそう、すごく驚いたこと
8歳のハナちゃんは、母親の彼氏(三浦貴大)には「おじちゃん」って呼んで、初めて会った男・大地(三浦春馬)にいきなり「パパ」って呼ぶの。ひっくり返ったわ!
まぁそりゃ同じ三浦でも、貴大より春馬の方がパパになってほしいけどもさぁ。この子には普通では見えないものが見えるのか…、シックスセンス的なホラーみを感じたよ。
そして、パパと呼ばれた大地も、8年間生まれたことも知らなかったのに、突然目の前に現れた8歳の女の子に、いきなり愛おしさ炸裂してた。こっちも精神ヤバめ。
ほんとついていけない…。もうこれは大地の責任感と包容力がハンパないということにしておこう。三浦春馬のPVだと思って楽しむのが吉だね。
芳根京子さん。「高嶺の花」で石原さとみの妹役の時はとても可愛かったんだけど、今回の検事の役はおこちゃますぎて合ってない。不器用だけど凛とした女性、10年前の竹内結子みたいな女優さんいないのかなぁ
それにしても三浦春馬の柄シャツが似合いすぎだね。がっちりしてスタイルが良いから映える。シャワーシーンまでぶっこんでくれて、視聴者サービスが抜かりない。ドナーの検査で病院を訪れた時は、おとなしめのカジュアル服だったね。TPOに合わせた服装にするところなんて好感度大だよ。
来週はアクションとかもあるのかな?物語や人物に共感することはあきらめたから、イケメンが追い込まれてやつれていく姿だけを楽しみにしてる。