菊村と新しいコンシェルジュの恋は興味ないな~。大納言の「いかにも」好きだー。死んだ人たちまでたびたび登場させるの面白いね。
<第8週のあらすじと感想>
・第36話~シュールな夢
・第37話~男勝りなシノちゃん
・第38話~イケメン師範登場
・第39話~シノちゃん恋に落ちる
・第40話~おしゃべりは男の恥
第36話~シュールな夢
菊村(石坂浩二)はコンシェルジュのエリ(板谷由夏)とメールをやり取りする中で、妻・律子(風吹ジュン)のお墓参りに一緒に出掛けることになる。
菊村は女性とのお出かけで、久しぶりの幸福感に満たされていた。二人で墓参りをした日の夜、菊村の夢の中に姫(八千草薫)と律子が現れる。
茶室で大納言(山本圭)がお茶を振る舞い、姫が律子にエリのことを聞く。なぜか律子はエリについて詳しい。律子曰く、エリのことで頭がいっぱいで原稿を書くことを忘れてるとのこと。
悪夢にうなされて目が覚めた菊村は、シナリオをまた書き始める。
36話感想
エリはいったい何者?
30歳ほど年上の男性の肩に頭を乗せるなんて…。
有名な脚本家だからすり寄ってるのか?それともお金?なにか裏があるんじゃないかと疑ってしまう。
なにこのシュールな夢は…。大納言もいる!!!
「いかにも」しか言わない(笑)
妻は死んでもずっと見守られているような感覚で生活しているのね。怯えた菊村が面白かった。
第37話~男勝りなシノちゃん
ーー『道』のお話ーー
シノ(清野菜名)と三平(風間晋之介)は手紙のやり取りを続けていた。
そんな折、シノは国防婦人会の依頼で町の女子小中学生になぎなたを教えることになる。
なぎなた訓練を見学していた剣道場の師範代理から、異種試合を申し込まれる。結果はシノの圧勝。師範代理の男たちはなぎなたを認め、仲良くなる。
37話感想
なぎなたを持つシノちゃんがかっこいい。
異種試合が結構さまになってて見ごたえあった。
体格差が凄いのに本気の勝負でびっくりだよ~。でも男たちをやっつけてスカッとしたわ。
第38話~イケメン師範登場
女学生たちになぎなたを教え始めたシノは、道場主の小沼師範(大貫勇輔)にひと目惚れをする。
シノは自分から小沼に試合を申し入れ、お互い防具を着けて真剣勝負をする。小沼が一本を取り、シノは気絶する。
小沼は特高の仕事をしていた。かつて特高に引っ張られた室井先生の話になり、今頃戦地にいるとのこと。
二人は夜道を帰りながら、警察の仕事の話をする。色眼鏡で見られて寂しいと言う小沼に、シノは立派な仕事だと励ます。
38話感想
小沼良吉演じる大貫勇輔さんは、おばさま方にいかにも好かれそうな品の良い男性だね。
石原さとみ主演の『高嶺の花』で途中から出てきた華道家だ。その時も和服が似合ってて「この人だれ?」って調べたことある。確か本業がダンサーなんだよね。
でも私はワイルドな鉄兵兄ちゃん派。
さすがにこの試合は防具を着けてるから代役だよね?
てか女の子に何度も竹刀で頭たたきすぎだよ~。
ちょっと引いたわ。
シノは小沼師範に恋に落ちたみたい。
三平のこと大好きじゃなかったの?
手紙でだけやり取りの遠距離恋愛より、身近にいる男性に惹かれるってやつか…。
第39話~シノちゃん恋に落ちる
シノは小沼師範のことで頭がいっぱいになり、三平(風間晋之介)への手紙を出さずにいた。
夜、シノは鉄兵(平山浩行)に恋の相談をする。三平は好きだけど、もう一人好きになってしまったと。一度に別の人を好きになるなんてと悩むシノに、鹿や猿だとあるかもしれないと鉄兵は言う。
公平(風間俊介)はニキビとハゲから、三平とシノちゃんがこっそり手紙の交換をしていたことを聞く。騙された公平は酷く傷つく。
39話感想
三平と小沼師範への気持ちの大きさを木の枝で表すと一目瞭然すぎて、鉄兵兄ちゃん呆れてたね…。
私もそこまで差があるとは思わなかったよ。
やっぱり強くて頼りがいのある男に惹かれるよね。
三平はナイーブっぽいから事実を知ったらどうなることやら…。
困ったときはみんな鉄兵兄ちゃんなのね。
なんでも受け止めてくれて器がデカい。好き
第40話~おしゃべりは男の恥
三平は甲府で開催されている青年美術展にでかけると、昔お世話になった音楽の小夜子先生(小林涼子)に会う。
小夜子から、引っ越す時に預けた村井の蔵書の中から、1冊を探して焼いてほしいと頼まれる。
自宅に戻った三平が鉄兵兄ちゃん宅へ向かおうとすると、公平も付いてきた。口の軽い公平に留守番させようとするが、言うことを聞かず、3人で貝の道を登る。
隠した場所にたどり着き、1冊探し出す。3人は山を下りて本を燃やす。
40話感想
『いだてん』の主人公のダメ男っぷりは許せないのに、公平のクズさはなぜだか許せる。
すごくかわいいの。不思議だ
風間俊介くんの人徳なのかな?
てか演技上手いね。
わーわー叫んでるのも、こんな子どもいそうって感じ。
柱に縛られるの面白かった。
本を焼く悲しさは私にはピンとこなかったけど、そんな時に中島みゆきの曲が流れるからさ~。
炎を見つめる男たちの目線が切なくて、なんだかウルッときたよ。
ズルいな~
『やすらぎの刻~道』感想はこちら↓
★1~10週(1~50話)
★11~20週(51~100話)
★21~30週(101~149話)
★31~40週(150~198話)
★41週~(199話~)