公開日:

auから格安SIMに乗り換えて3カ月後の感想~スマホ代めちゃ安いよ

wardpress

3カ月前、思い切って大手キャリア(au)から格安simに乗り換えた私です。

正直不安もありましたが、実際に3カ月使ってみて、世間で言われている格安simのデメリットは特に大きな障害ではありませんでした。というか私にとってはメリットの方がかなり大きいんです。

今日は格安simのデメリットとして言われている項目について、実際に使ってみての感想を伝えたいと思います。

1.大手キャリアのメルアドが使えない

au解約とともに「〇〇〇@ezweb.co.jp」というメールアドレスが使えなくなりました。

無料のYahooメールをスマホで使えるようにして、au解約とともにメールでやりとりしている人に変更になったことを連絡しました。最近ではショートメールやラインなどで連絡を取り合うことが多いので、連絡したのはほんの数人です。

キャリアメールが使えなくなった最初だけ手間ですが、その後はなんの問題も無く過ごしています。

したがって「1」は私にとっては大きな問題ではありませんでした。

2.質問できるショップが少ない

大手キャリアはそこら中にお店を構えているので、トラブル時は人が教えてくれて安心ですよね。格安simはお店が無かったりするので、無知な素人は心配です。

私はお店を構えるイオンモバイルで契約したので、その点に関しては何の問題もありませんでした。イオンの中にお店があるので、買い物のついでに聞くことができます。

契約した後も、ネットで調べたりするのが面倒なときとか、お店に立ち寄って教えてもらったり、おばさん根性まるだしで色々聞いてます。大手のショップのように待ち時間も無いので便利です。

したがって「2」は私にとっては関係のない項目でした。

3.キャリア決済ができない

auと契約しているときは、ネットで買い物をした支払いをauの月額料金とまとめて合算支払いしていました。

格安simでは出来ないので、クレジットカード払いで買い物をするようになります。

よく使うお店ではクレジットカードを登録しておけば、2度目以降は手間がかからないので、面倒なのは最初だけです。

今回、買い物したものがクレジット決済1つにまとめられたので、出費がわかりやすくなりました。「3」は私にとってはメリットかもしれません。

4.通信速度が遅い

格安simは大手キャリアの通信回線を一定の帯域を借りて利用してます。そのため、同時にデータ通信を行なうユーザーが多い時間帯は、通信速度が低下する傾向があると言われています。

確かにauを使っていた時より遅いなと感じることはあります。

ある時、大手キャリアのスマホを使っている人と並んで同じページを見た時、開く速度が少し違いました。

ただ、比較すれば「遅い」という程度で、ストレスになるようなことはありません。

3カ月使ってみて私にとっては問題ではなかったので、「4」は関係ありませんでした。

5.格安スマホの性能が低い

格安simに乗り換えるタイミングで、格安スマホを手に入れる方が多いようです。

しかし私は機種を変えてイライラするのが嫌で、ずっと使ってきたiphoneの新機種を購入しました。それを格安simに契約して利用しているので、この項目は当てはまりませんね。

イオンモバイルのお店では2万円~4万円のスマホが売られていました。めちゃ安いですね。通話したりネットしたりするくらいなら、全然問題ないようです。

実は来年度から高校生になるの娘がいて、来月イオンモバイルで格安スマホを購入しようと考えてます。その感想も後日載せたいと思います。

★au途中解約で支払った金額

auは2018年11月の1週目で解約しました。通信料の日割り計算はしてくれないので、本当は月末に解約するのがお得だそうです。11月の何日に解約しようが、1か月分の通信料丸々支払います。

あと、大手キャリアを解約するには「2年縛り」というものがあります。私が解約したい!と思ったその日は、ちょうど2年縛りの月から2カ月過ぎた後だったのです。

次に無料で解約するには2年後。そんなの待ってられないので、違約金を払って解約しました。

解約した月(11月)のauの請求は、月々の通信料に12,500円上乗せした明細がきました。

<auへの支払い合計(11月分)>
違約金:9500円
sim番号発行手続き:3,000円
11月通信料:6,000円(2Gプラン)
 ※3つの合計を口座から引き落とし

<イオンモバイルへの支払い>
事務手数料:3,240円
 ※契約時に窓口で支払いました

11月通信料:1,242円(2Gプラン)
 ※クレジット決済、通話料は1か月遅れで12月分に加算される方式だそうです

ちなみに、初回月以降の通信料は

12月:1,001円

1月:1,432円

契約した基本料金(1,380円)より安いってどういうこと?!と思って窓口に聞きにいったら、今なら加入してから3カ月は-500円になるとのこと。基本料金に通話料やSMS代が加算された金額になってます。

7.まとめ

毎月6,000円ほど支払っていた通信料が、急に1,000円台になってビックリです。しかも使い勝手はほぼ同じでですよ。ちなみに携帯会社の乗り換えで支払った合計15,740円は、格安simにして4カ月ほどで元が取れる算段になってます。

通信速度が重要な方やサービスに重点を置く方には格安simは向かないと思いますが、それよりも通信料をとにかく安くしたい!という人にはオススメです。

私にとっては3カ月使ってみてほぼメリットしかありませんでした。


コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください