公開日:

「The 100/ハンドレッド」シーズン3感想~AI対人間


マウンテンマンを全滅させて幕を閉じたシーズン2

シーズン3はまた新しい種族が現れて殺しあうんだろうなぁ。そして言い合いが絶えないんだろうなぁ。

私が上げたハンドレッドの感想は、圧倒的に閲覧数が少ないんだけど、もうこうなったら自己満足でシーズン6まで書いてみようと思う。ハンドレッド観すぎて、謎の使命感に燃えてるよ。

1話:あれから3か月後

キャンプに帰らず森に消えたヒロイン。性格は超悪いけど顔はかわいいのよねぇ

1話は前作と趣が変わって、好きじゃないかも…。まずヒロインのレズ設定が苦手だし、PVみたいな謎の長回しがあったり、アビーがウザすぎるし(これは前からだけど)、真面目だったジャハが頭イカれてるし、、、上げたらキリがない

マウンテンマンを皆殺しにしてから3か月後、「キャンプ・ジャハ」は「アルカディア」と名を改めて平和が戻る。あれはしょうがなかったで全て正当化する技がすごいわ~

ムッキムキのリンカーンとベラミーの組手稽古が私にとっては最大の見どころ。

「ワンヘダ(死を司るもの)」と呼ばれ、全民族から追われるクラーク(当然)。ケインは驚いて

「ただの少女だぞ!」

いやいやいやいや。鬼畜な疫病神でしょ。関わった人みんな不幸になってるし…

 

2話:氷の国の王子様

ジャスパーが坊主になっててあなた誰?状態。マヤが死んでからアル中になってるらしい

クラークを探しに出たベラミーたち。敵に囲まれたと思ったら、なんと、ファームステーションの生き残りだった。アークから離脱して雪原に着陸したらしい。

その頃クラークは、どう見ても王子には見えない氷の国の王子・ロアンに捕まっていた。

ロアンは自分の追放を解いてもらうため、総帥のレクサにクラークを受け渡す。戦争の手助けをしてほしいというレクサに、クラークは唾を吐きかける!ひえー

「ヴァンパイア・ダイアリーズ」
hulu【フールー】で観る

 

3話:森の民の首都ポリス

クラークとレクサはなんやかんやで仲直りし、和平ではなく空の民が森の民の一員になることを決意。うそ~ん。

そして、森の民の首都・ポリスにやってきた観光気分のケインとアビー。髭ヅラのケインが別所哲也風で素敵なの。

クラークはケインたちに13番目の一族になろうと提案し、儀式のためグラウンダー風にイメチェン。ついていけない…

マウントウェザーは魅力的な施設だったが、仲間を大勢殺されたグラウンダーに配慮して利用していなかった。しかし、医療施設が必要だったり、アルカディアが手狭になったり、色々都合のいい理由をつけて、住み着いて乗っ取り完了!

そんなとき隠れていた氷の民が自爆モード(?)を起動。マウントウェザーは木っ端微塵…引っ越し早々のファームステーションの生き残りたちは、みな死亡…。ヒドイ…

 

4話:焼き印の定義は十人十色

マウントウェザーを爆発させたため、氷の国の女王が裁きを受ける。なぜか1対1の決闘をしようということになり、女王の息子・ロアンと総帥レクサの出場が決まる。

そして決闘の時、小娘とおっさんのバカバカしい戦いが始まる。レクサがロアンにとどめを刺そうとしたその時、レクサは女王に槍を投げる。

女王が死んだからって、急にロアンが王に。民衆の順応性の高さに私はついていけない…

一方、森の民と連合を結んだことに納得しないベラミーとパイクは、アルカディアを警備してくれているグラウンダーに奇襲を仕掛けようとしていた。

ケインは腕の焼き印を見せつけ、森の民は仲間だとアピールすると、

「違う。それは農場で家畜につける焼き印じゃないか!」

パイクが突っ込み、ケインしょぼーん。ここ笑ったわ。民衆から支持を集めたパイクは議長となる。

 

5話:いつもの仲間割れ

アルカディアに戻ってきたジャハ。頭がイカれてしまっている。イラチなレイブンがターゲットとなり、ジャハが洗脳する。

議長のパイクたちはグラウンダーの寝込みを襲い、300人を皆殺しに。こわー

さらにパイクは自給自足をするために、グラウンダーの土地を奪おうとしていた。いつの時代も領土の奪い合いは戦争の始まりだよね。

そんなとき、パイク派のベラミーの前にクラークが現れる。

「パイクのせいでこうなったのよ!」

はぁ?クラークは全部他人のせいにするよね。

 

6話:魔法のチップ

暴力の連鎖を断ち切りたいとか今更のたまうクラークは、レクサに空の民と和解してもらう。それなのに、マウントウェザーを破壊した犯人は処刑にしろとか矛盾だらけ

「戦争を未然に防ぐのと、終わらせるのは違うわ。あいつは死んで償うべきよ」

ふーー。もうヒロイン嫌い…

でも最終的に生かすことを決定。なんだかヒーロー気取りでムカつく。

どうやら世界を滅ぼしたプログラムのアップグレード版が、アークの中にあるらしい。ジャハは薬で元気になったレイブンを利用し、探させる。こんなに機嫌がいいレイブンは久しぶり

レイブンが飲んだチップはシリコン製の装置だそうで、痛みを感じる神経の活動を抑制するらしい。へぇ、ドラックではなかったのね。

 

7話:地球が滅びた理由

97年前、地球が滅びたのは国同士の争いが原因ではなく、ベッカが作ったAI・アリーが暴走して、核の発射コードを実行したせいだった。ベッカは宇宙ステーションのポラリスにいたため無事だった。

生き残った13の宇宙ステーションは次々に合体するが、ベッカが開発した「アリー2」という危険なシステムを所持するポラリスは、合体を拒否され爆破される。

その直前、ベッカは自分で作った黒い血清を注射していた。そしてアリー2を持って、脱出ポットで地球へ向かった。地上は核戦争で焼け野原だった。

現在その脱出ポットは、マーフィーがいる部屋にあった。マーフィーはレクサの部下タイタスに捕まり、監禁されていた。

そんなとき、タイタスがクラークを殺害しようと撃った弾がレクサに命中。息を引き取ったレクサの首の後ろに埋め込まれていた”アリー2”を取り出した。

へぇ。このストーリー面白い

 

8話:内部分裂でもうめちゃくちゃ

アルカディア内では、戦争主義のパイクと平和主義のケインが対立していた。

どう話し合っても平行線で、ケインは強行突破でパイクを連れ去ろうとするが、失敗する。そしてリーダーへの反逆罪で、死刑を宣告される。それはやりすぎでは?

レイブンはジャハの指示でチップメーカーを探していた。ジャスパーに協力してもらい、さらにアーク内を探し回る。

チップのおかげでフィンを失った痛みを忘れられて、羨ましがるジャスパー。しかしレイブンは、痛みの記憶だけではなく、フィンとの思い出そのものを忘れていることに気付く。

 

9話:敵か味方かわからない…

オンタリは総帥候補の子供たちの寝込みを襲って全員殺し、総帥の座を奪った。クラークはオンタリを認めなかった。タイタスは、闇の血の持ち主・ルナを探すようクラークにフレームを託し、自殺する。

フレームキーパーってなんぞ?と思ってたけど、”アリー2”を管理する人ってことだよね?

一方、ケイン、リンカーン、シンクレアはクーデターの主犯として、パイクによって死刑執行が決まる。仲間は色々手を尽くすが、リンカーンが銃殺される。

えー、好きなキャラが死んじゃったよ…リンカーンの肉体美をもう拝めないなんて…残念

 

10話:ベラミーどうしちゃったの…

ベラミーが敵になったり味方になったり、もうわけわかめですよ。

最終的にはパイクをグラウンダーに差し出して、ケインが連合を結ぶために総帥に会いに行った。

つまり上手くいったってこと。

無理やり総帥になったオンタリは未熟だった。捕まったマーフィーのいい加減な励ましで、オンタリは自信をつける。どうやらダメ人間同士、気が合うらしい…

レイブンは頭の中にいるアリーを消そうとするが、アリーに邪魔され体を乗っ取られる。

ジャハは医者のアビーにチップを無理やり飲ませ、アビーはどんどん仲間にチップを配った。

一人正気なジャスパーは、ジープにレイブンを乗せてキャンプを脱出。すると目の前にクラークが現れる。

えーおもしろい…

 

11話:レイブンの悪態

ベラミーたちがいる洞窟に、ジャスパーたちが到着。チップの話をすると、クラークは”アリー2”を見せた。おぉぉぉ!アリーが血まなこで探してるやつをクラークが持ってるのが胸熱だわ。

レイブンを正常に戻すため、グラウンダーの町にリストバンドを探しに出る。あぁこれ1話で出会った女性にリストバンドあげてたよね。ここで繋がりますか!

さらに電磁石が必要ってことで、昔の宇宙船に取りに行ったモンティーとオクタビア。そんなとき、モンティーの母さんが現れる。この母さんがまた、ノーメイクで疲れたおばさんみたいな風貌なのに、めちゃくちゃ強いの。

アリーに洗脳された母さんが襲い掛かってきたため射殺。落ち込むモンティー。そりゃそうだ…

見張りのみんなはレイブンから傷をえぐるような悪態をつかれて可哀そう。その後、モンティーが帰ってきて、なんだかんだでレイブンの中からアリーを排除し、めでたしめでたし

面白さが続くねぇ

 

12話:ジャハぁぁぁぁ

クラークたちはアルカディアに帰ると、もぬけの殻だった。必要な荷物をまとめていると、マウントウェザーの最後の生き残り、エマーソンに全員捕まる。

どうにかしてクラークがアリー2をエマーソンの首に入れて、エマーソンは死亡。総帥以外にアリー2を入れると死ぬ設計になってるそう。便利だねぇ

偽総帥オンタリの偽フレームキーパーとなったマーフィー。首都ポリスでエモリと出会う。マーフィーが森の民に捕まる前に一緒にいた子だね。

オンタリの前にジャハ(!)が現れる。

「フレームキーパーの古い友人です」

笑うわ~

な、なんと!エモリがチップを飲んでいたため、全て話が筒抜けだった。エモリはマーフィーの恋人だと自己紹介。嫉妬に狂ったオンタリはマーフィーを捕まえる。

ジャハは偽総帥オンタリを洗脳してチップを渡す。ジャハ怖い~

 

13話:総帥候補は平和主義

クラークたちは闇の血の持ち主・ルナを探しに出かけた。リンカーンが残した地図を頼りにルナに会うが、平和主義のルナはフレームを拒否した。

一方ケインは捕まったパイクと、森の民と連合を結ぶため総帥のもとを訪ねた。そこにはジャハがいて、総帥のオンタリがチップを仲間に次々と飲ませていた。ケインはジャハからチップを渡されるが投げ捨てた

「愚かだな」

ジャハどうしちゃったの…。アビーまでおかしくなってる…。ケインは外で貼り付けの刑にあい、脅されてチップを飲む。

それにしても、パイクの殴り合いが卒業式って意味わからんかったわ~

 

14話:失敗続き

パイクが入れられた監獄には、マーフィーとインドラたちがいた。マーフィー曰く、ジャハが持っていたバッグの装置がAIを動かしているとのこと。そのバッグが神殿にあるため、みんなで壊すことに。

なんとかして破壊するが、プログラムの移行作業が完了していたため、アリーは消えなかった。ズコー

アルカディアに残ったレイブンとモンティーは、アリーのプログラムを解析していた。管理者のパスワードで要塞に侵入し、プログラムを停止しようとしたその時、アリーはメインフレームから消え去った。ズコー

海の上の施設にいるクラークは、ルナに総帥になってほしいと説得するが、彼女は受け入れなかった。アリーにも居場所を知られてしまい、急いで総帥になるための儀式を行おうとするが、陸地に追い返されてしまう。ズコー

 

15話:氷の国の王様なのに…

チップを飲んでるかどうかの確認で、氷の国王・ロアンの右腕を撃って一発どつきも入れるベラミー。どうかしてる…

クラークたちはルナを諦めて、オンタリを連れ出そうと現場に向かう。ポリスに着くと速攻ロアンが殺され、クラークは捕まる。早っ

ケインまでアリーに取り込まれていた。この人期待外れだわ~。

母のアビーは、起動の言葉を教えろとクラークの胸を刺す(2回も!)。色々やってもクラークは教えず、ベラミーたちが乗り込んできたため、ジャハがオンタリをボコる。

オンタリが脳死状態になったため、停止コードを教えてもらう術を失う。

 

16話:アリー VS クラーク

クラークは自分の頭にフレームを入れようとしていた。マウントウェザーの方法でオンタリと血液を循環させれば出来るんじゃないかって、希望的観測がエグい。

「高みを目指して」

偽フレームキーパーことマーフィーの起動の言葉でフレームはクラークに入り、アリー2と融合した。

さらに光の町へ行って停止装置を探すため、チップを飲んだ。グラウンダーよりサラリーマンのおっさんたちに追いかけられる方が怖いね。これ

クラークが光の国へ入ったことで、アリーはアリー2に更新中とのこと。これはヤバい。

そんなとき血液循環中のオンタリは心停止。マーフィーは福士蒼汰より上手に心臓マッサージをする。さらに心拍数を上げようと、アビーはオンタリの胸を開き心臓を直に手でマッサージ。医者設定便利~

そんなこんなでクラークは、アリー開発者兼初代総帥のベッカに会う。アリーとベッカはディベイトを繰り返し、クラークに選択を迫る。

「痛みは消さない。乗り越えるの」

クラークは停止装置のレバーを引いた。そしてアリーに侵されていた人々は正気に戻る。

全てが終わったと思ったら、オクタビアがパイクをナイフで突き刺し、ジエンド…

なにも仲間割れで終わらなくても…

 

あとがき

面白かったー!

登場人物全員にムカつくのに楽しいドラマって珍しいかも。

それにしてもケインの役立たずさには驚いたな。もっと先陣切って活躍すると思ってた。

それとジャハさん。シーズン4では何事もなかったかのように出て来そうで怖いわ~。

私はシーズン2のジャハさんが赤ちゃんを胸にしまって、宇宙から一人で脱出しようとするシーンがすごく好きだったの。それと砂漠の救助先でゴキブリ食べさせられるジャハさんも。それなのに!それなのに!

私のいい思い出を返してくれ!

「ヴァンパイア・ダイアリーズ」
hulu【フールー】で観る

↓「The 100」あらすじ感想はこちら
シーズン1~美男美女のサバイバル物語
シーズン2~血で血を洗う精神
シーズン4~環境汚染問題
シーズン5~囚人と土地の取り合い
シーズン6~未知の惑星にて新生活
シーズン7~相対性理論


コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください