20話を越えてからやっと、小魚児の魅力にハマってきた。今まで陰からの見物人になってることが多かったけど、自分で動き出したよね。成長っぷりに惚れたよ
見た目は女の子みたいな可愛い顔なのに、仕草はガサツな男そのものだから、ギャップ萌えってやつ?小魚児にハマるとドラマががぜん面白くなってきた。
赤の差し色が入った衣装もかっこいいよね。
今回は25話~32話です。
他の話数のあらすじ感想はこちら
★1~8話 ★9~16話 ★17~24話
★33~40話 ★41~最終話
<あらすじと感想>
・キャスト
・25話:十大悪人再び!
・26話:3カ月の休戦協定
・27話:燕さんのむちゃぶり
・28話:双子の誕生日
・29話:小魚児の母親
・30話:銀子発見
・31話:十大悪人の紹介
・32話:燕南天の秘密
・あとがき
キャスト
★花天缺:若様
(胡一天 フー・イーティエン)
移花宮の後継者。真面目で冷静沈着
★小魚児:江魚児、小呆
(陳哲遠 チェン・ジャーユエン)
若様の双子の兄弟。ずる賢くて口が立つ
★鉄心蘭
(梁婧嫻 リャン・ジンシェン)
小魚児のことが好き
★江別鶴:江大侠
(羅嘉良)
世間的には英雄だが、実は悪党
★江玉郎
(周駿超 ヂョウ・ジュンチャオ)
父の江大侠と共謀
★燕南天 :燕さん
(鄭斌輝 チェン・ビンフイ)
江大侠がライバル視する武術の達人
★慕容九:九様、夢殿
(邵芸)
慕容家の9番目の娘。記憶喪失
★桜児
(梁洁 リャンジェイ)
十大悪人・魏無牙の義理の娘
25話:十大悪人再び!
慕容家の女どもが九様を探しに段家を訪れるが、九様はいなかった。
慕容家と江大侠の間に入って問題を解決しようと若様がしゃしゃり出る。
若様 VS 慕容家の姉たち
「化粧を乱すかもしれないと案じてしまい、戦えない」
ジェントルぶってるんだかバカにしてるんだか、最近、若様がわからないわ。
じゃぁ武術を使わずに戦おうってことで、バカバカしいお題を課す慕容家の姉たち
①1対18人で押し相撲
若様の手からはどういう気が出てるの??そんなピンチも涼し気だよね
②足を地につけずに熱々の料理を買ってこい
若様飛んでったー!!!早っ。もう帰ってきたヨ
③扉が閉ざされたままの部屋へ入れ
馬車の中から心蘭が扉を開けてくれた
見事!若様の勝利!パチパチパチ
小魚児の救出
監禁されていた小魚児は、小仙女に変身した十大悪人の屠嬌嬌に連れ出される。うわー久しぶりだ。美魔女のトゥーさん好きなんだー。
他の十大悪人も登場。これは嬉しい
・せんと君みたいな哈哈児
・柄本明みたいな杜兄貴
・假屋崎省吾みたいな陰さん
・タケカワユキヒデみたいな李さん
みんな立派になった小魚児を喜んでる。
そんなとき、小魚児は小仙女に飲まされた毒がまわり、瀕死の状態。小魚だから死んだら水に返りたいとか…。本人の希望で、十大悪人は小魚児を川へ流す(!)
どうやら燕さんが生き返った模様
やったー!!
26話:3カ月の休戦協定
万先生が薬を色々試し、18年ぶりに燕さんが生き返った。
蘇った燕さんかっけー!
小魚児の解毒剤
九様は解毒剤をゲットするため、小仙女に頭を下げる。
九様ったらめちゃくちゃ清らかな女性になっちゃって、姉妹もビックリ。みんなはほだされて、解毒剤を九様に渡す。
よかた。小魚児が生き返ったよ。
心蘭の父
心蘭の父・鉄戦は寝たきり状態。若様は江大侠を疑い始めてる。
それなのに、玉郎が仕込んだ毒入りのスープを鉄戦が飲んで死亡!
え?そんなあっさり??死んだと思わせて死んでないとかだよね。てかお墓まで建ててるけどほんとに?
休戦協定
どうやら若様には策があるらしく、小魚児と協力して江大侠の化けの皮をはがそうとしてる。
上手くいったら、あらためて勝負しようってさ。それまでは”友”でいようと握手を交わす。
イマイチ若様の心情の変化が見えなくて、なんか裏がありそうに見えてしまう。もっとワクワクしたいんだけどな~
27話:燕さんのむちゃぶり
満を持して心蘭のパパ登場!生きてたー!!
江大侠は自身のお誕生日会にて、鉄戦を殺し屋として雇っていたことをバラされる。
追い詰められた江大侠は、息子の玉郎に罪を擦り付ける。ヒドイ…
玉郎は全ての罪をかぶり親子の縁を切られる。可哀そ…
燕さん、若様と初対面
若様と心蘭の前に元気になった燕さんが現れる。
燕さんは江楓とそっくりな若様の顔を見て、小魚児と思ってる模様。
「私が媒酌人になるから夫婦になれ」
えー!急だなオイ。心蘭との結婚を執拗に勧めてるけど、燕さんは心蘭の何を知ってるんだ?
意固地な若様のせいで結婚話はまとまらず…
そんなこんなで、若様が小魚児ではなく花無缺であることが判明し、2人が対決することに。
ここの燕さんがすっげー強いのよ。細枝の上での戦いやら、川面での戦いやら、すんばらしいわ。
小魚児、燕おじさんと再会
若様一撃を食らい倒れたところに、小魚児が現れる。燕おじさんって慕ってたけど、動いてる燕おじさんと会うのは初めてだよね。
倒れてる若様のとどめを刺せとか言われるけど、3か月後に決闘する約束があるから、正々堂々と戦いたいって男気発言。
双子の物語になって俄然楽しくなってきた。
28話:双子の誕生日
小魚児は嬉しそうに父親の話を若様にするけど、若様の父親でもあるんだよね。若様ったらお姉様方に何も教えらえず育ったみたい。
6月8日は双子の誕生日
誕生日を知らない若様に同情した小魚児。今日は自分の誕生日だから、一緒にお祝いしようって。泣ける…
若様の笑顔を始めて見た気がするよ。こんな幸せそうな2人を見れるなんて感無量だわ。
そんな幸せも束の間、移花宮のお姉さまに双子が仲良くしていることが知られ、銅先生を送り込まれる。
若様に小魚児を殺せと命ずるが、3ヶ月待ってもらうことに。小魚児はその間、銅先生に監禁されるため、代わりに若様が燕さんに会いに行くことになる。
鎮江にて
そんなとき、江大侠と燕さんが出会う。燕さんがいなくなってから、江大侠が活躍できたから、江大侠にとっては目の上のたん瘤だよね。
目力の強いベテラン2人のシーンは重みがあっていいね。
燕さんは18年前に弟分の江楓を殺した江琴を探してる。
な、なんと!!江琴は、江大侠だった!!!
そうきますか…。そういえば1話で江琴を玉郎が演じてたから、たぶんそうだよな~とは思ってたんだけど。ちょっとこれは胸熱だわ。
29話:小魚児の母親
小魚児の代理で燕さんに会いに来た若様。
燕さんの包容力で、若様が腹を割って本心を語り出すの泣ける。
お互い憎しみ合ってないのに、周りのせいでそうせざるを得ないなんて、”天のいたずら”だってさ。
玉郎のその後
父親(江大侠)に腕を斬りつけられた玉郎、生きてたー!
やっぱり小魚児と顔が似ていて、キャラ被りだよね。
髪の毛ぼっさぼさで、野良犬状態の玉郎は、十二星相の頭首・魏無牙が所属する”無牙門”にスカウトされる。
さっそく夢殿を探し出すよう命ぜられる。夢殿って九様のことだよね。
監禁中の小魚児
小魚児は銅先生に、自分の母親のことを尋ねる。
「足が悪く、腰が曲がっていた。頭はハゲてて出っ歯だ。あばた顔で醜いという言葉がぴったり」
酷いなぁ…
自分の弟が使用人と駆け落ちしたことが、そんなに憎らしいかな…
どうやら甥の小魚児が使用人と仲良くなるのも気に食わないらしい。小魚児の小話でクスっと笑った使用人が殺される(!)
小魚児はもう一人の使用人と監禁部屋を脱出。見つかったらヤバいよ~
30話:銀子発見
若様と燕さんが飲み屋にいると、そこの娘がさらわれる。
翌日2人は妓楼を訪れ、誘拐された娘たちを救出。燕さんはやっぱりヒーローだわ。江大侠が一方的にライバル視するのわかる。
江大侠が盗んだ銀子
九様は玉郎に連れられ、銀子の隠し場所へ向かう。
すると目の前に軒轅三光が現れる。そういえばこんな人いたよね。軒轅三光に怪しまれ、賭け事をしようと提案。
一方、抜け道を歩き続ける小魚児と使用人。ふらふらになりながらも歩き続けると、江大侠が盗んだ銀子を発見。さらに進むと、奥には玉郎と軒轅三光がいた。
玉郎と小魚児の再会。
黒装束の無牙門たちも集まり、なんだかわからない戦いが始まる中、若様も集合。
小魚児と一緒にいた使用人がなんだか怪しい…
31話:十大悪人の紹介
無牙門たちはやられる前に自害。銀子は元々の持ち主・段合肥に返すことに。
玉郎・九様・使用人がいつの間にかいなくなっていた。
世間知らずの使用人に近づく玉郎。2人でお酒を飲んで、朝になって目が覚めたら、女の子が泣きながらめちゃくちゃ怒ってるけど、夜に何があったの?
欧陽兄弟の再登場
江大侠にいいように使われていた兄弟だよね。
18年前、江楓が殺されたとき、持っていた宝を奪おうとした十大悪人は、この兄弟に盗まれたらしい。
十大悪人ってほんとに10人いるんだね。
5人は小魚児の育ての親で、あとは
・鉄戦:心蘭の父
・蕭咪咪:森の宮殿にいた女王
・軒轅三光:賭け事大好きな男
・損人不利己の白開心(まだ出ていない)
残りの1人(1組)は欧陽兄弟(羅三と羅九)だった。この兄弟けっこうかっこいいんだよね。5人は兄弟を脅し、宝のありかを聞く。
18年前の宝
5人が宝の場所・亀山へ出発した後、小魚児が帰宅。兄弟が血まみれで倒れてるのびっくりだよね。やりすぎでしょ。
話を聞くと、宝の場所は実は嘘で、十二星相の頭首・魏無牙がいる場所を教えたとのこと。
さらに小魚児の出自に関係があると伝える。
32話:燕南天の秘密
意識不明の九様に、燕さんが気を送って治療していると、横から玉郎が攻撃。ひどいよ…
若様と小魚児が駆けつけたけど、時すでに遅し。燕さん倒れてる
燕南天じゃなかった!!!
「あなたが誰でもいい。必ず江玉郎を討つ」
なんて小魚児が言うもんだから、今年一番の驚きだったわ…
武術を使えなくなった燕さんが、友だち・ルーさんに頼んでなりすましてもらってたらしい。うそ~ん。
ここの涙をポロポロ流す小魚児のシーンを、吹き替えじゃなく中の人の声で観たかったな。
双子の決意
決闘まであと2ヶ月。
小魚児は亀山へ行って、育ての親の十大悪人たちを助けるんですって。頑張れ~
一方、若様は移花宮へ戻って、小魚児を殺す理由を聞くんですって。成長したね~。宿命に抗うべきだって言ってる。
亀山にて
いつも山の景色がすごいよね。陰から女の子が魏無牙のいる場所を教えてくれた。
この子がクレジットの3番目に書かれている女の子だよね。いつも似たような女の子ばっかりで、初登場だけど何も感情が動かなかったわ。
道すがら、いかにも罠が仕掛けてありそうな橋があって、本当に罠だらけで大変なの。下からは炎が吹き上げてくるし。小魚児のバランス感覚が凄いわ。
いよいよ魏無牙とご対面。歯抜けのじーさんでキモい。案の定、小魚児はボコボコに。
その後、じーさんのもとに江大侠と玉郎が会いに来る。おみやげに移花宮の宮主・邀月を連れてきたから、18年前の裏切りを許せだってさ。
あとがき
全体的に面白かったー。
小魚児と女の子たちのわちゃわちゃよりも、ベテラン勢のいざこざが好きだな。
燕さんと江大侠がかっこいい。
燕さんは路さんがなりすましてたから、本物の燕さんはまだ生きてるとか?また出てきてくれるといいな。
あっという間に32話も観てしまった。全然飽きないね。
他の話数のあらすじ感想はこちら
★1~8話 ★9~16話 ★17~24話
★33~40話 ★41~最終話